新新・たまんにっき

文学と洋画、アニメ、漫画に萌えるインテリア大好き乙女の気まぐれ日記

「モデグラ」買ったよ & 「回想の第三帝国」上巻読了 & 爆音チケットは今夜

おお~、乱歩クラウドがついに目標額を達成したもよう♪ 駄菓子菓子、クラウド会社への手数料が差し引かれるから、あともうちょい、あと30万円くらい課金あった方がいいんじゃないかな? 10月に入ったら、私も万年筆で再エントリーするべ///

さて、けっこう諸々ノルマがかさみ、明日は明日で名古屋市政資料館で中日新聞記者さんと打ち合わせというスケジュールで、今日もその準備の書類作成に追われておりましたが、一昨日、巷で話題のコレ買ったよ。↓

f:id:tamakik:20200930182732j:plain

プラモの雑誌買うなんて、超超久しぶり(笑)。映画「T-34」の特集ががっつりなされてて、面白かった。ドイツ戦車の言及は少なかったけど、仕方ないやね。でも1点、ネフェドヴォのドイツⅢ号戦車はJ型と書いてあるけど、G型じゃないの?? ソースは以前ココでも紹介した、下記の冊子情報なんですが。↓

f:id:tamakik:20200818102327j:plain

それとも、映画で使われたのはレプリカのJ型だよって、そういう意味かな?? まあ、何にせよ、昼下がりのおうち時間、ケーキを食べながら戦車プラモ雑誌を喜んで読んでいるオタクなのでありました☆

f:id:tamakik:20200930183211j:plain

このショートケーキ、でっか!!

思わずナイト・オビも身構えるサイズ(笑)。例の、駅前のケーキ屋さんのです。タルトの他にショートケーキも売ってたんで。美味しかった///

ところで、今日はノルマをほかして、一気呵成に第三帝国関連本を読了しました。読書は勢いが大事だからね。我が職業は爆読を時に強いられるので、職業仲間の方々もたいていこんくらいの分量は一日案件となっておるのです。年年歳歳、集中力は落ちてきてしまうので、訓練の意味も兼ねて爆読は定期的にリピートしないとあかん。

f:id:tamakik:20200930183745j:plain

これ、まさに「T-34」の時代を生きた国防軍将校(独ソ戦では第12戦車師団中尉)の回想録なので、映画と照らし合わせると面白いね♪ 国防軍の演習の具体的な内容もわかるし、「幽霊師団」という形容はロンメルが自身の神出鬼没な戦術を名指すものであったことも紹介されてる。つまり、「T-34」でイェーガー隊がロシア兵に「幽霊」と呼ばれているのは、第11戦車師団マークもさることながら、大尉がゲリラ戦法を駆使して闘ってきたことを評言しているのではないか、という推測ができるわけですな~♪

まだ上巻しか呼んでないけど、いろいろ興味深い。彼の知人の家族にヴォルフガングという名前の人物がいて、バイオリンを演奏するとかいう話も出てきて、「え? どこぞのハイン伍長?」とか/// それと、この本の著者は副官になるので、飾り緒の描写もチラッと出て来るよ、ティーリケみたいなの///

駄菓子菓子、全体に「自分達国防軍はナチおよびSSとは根本的に違う」という主張が強いようで、そのあたりは少し差し引いて読むべきなのかもしれません。もしかしたら、「T-34 ディレクターズカット版」で大佐がニコライに、「私は国防軍出だ」と誇らしげに言い放つというくだりは、この書籍の影響かも? かなり有名な本だからねえ。

そうそう、ディレクターズカット版にあった、あの大佐のチェス盤なんですが、この本にも、反SS派の将校達の極秘裏の会合の部屋のテーブルにチェス盤が意味深に置かれていたという描写があるのですよ(p362)。なんか気になる符合だね。

さて、そんなこんなで、読書に邁進中の初秋ですが、今夜は名古屋での「T-34」爆音上映のチケット販売日ですね。ちゃんと買えるかなあ? そんなに混むとは思えないけど、一日目は日曜だから、ちょっと心配。まあ、水曜日も上映してるからいいか、さすがに水曜は争奪戦にはならいっしょvvv

それではチケット戦まで、まずは腹ごしらえを・・・って、実は昨夜の夕飯の写真なんだけどvvv

f:id:tamakik:20200930185326j:plain

また赤ワインが飲みたい病が発症しまして、鉄分不足なのかしらん?? あんまり呑み過ぎないようしないとと思いつつvv

某所のブツは、現在鋭意執筆中です☆ もうしばらくお待ちを! 今度はヴォルクラティリ+ニコライだよん♪ ←修羅場の予感?(笑)