新新・たまんにっき

文学と洋画、アニメ、漫画に萌えるインテリア大好き乙女の気まぐれ日記

予定が狂った週末 & 午後ロー「ダーティ・ハリー2」 & 今夜は「キングダム 大将軍の帰還」 & 「ザ・ボーイズ6」でスパナチュ再共演

生きておりますが(笑)、多忙でバタバタモタモタしている間に、もうはや7月も上旬を過ぎてしまった。。。なんという時の早さか。。。

もう2025年も半年過ぎたって、ほんまでっか⁉(驚愕)

・・・こうして我が人生は締切り地獄で過ぎてゆくのねvvv 今週は、実家で家人が転倒したという報を受けて、急遽実家に戻り介護。そのおかげで予定がちょっと狂って、本当なら今日は在宅して、明日の来客のために1日おうちの大掃除にあてられるはずだったのに出勤という事態。でも、介護は誰でも通る道だし、仕方ないやね。

今日在宅できていたら、午後ローで映画「ダーティ・ハリー2」を観れたのに残念。「ダーティ・ハリー」シリーズは、なんといっても第一作が傑作なわけですが、この第二作も私は好きだ。

ダーティハリー2 : 作品情報・キャスト・あらすじ - 映画.com

アウトローなダーティ・ハリーが、同じく法外での処刑を行い「正義の死刑執行人」を自称する若手警官達に立ち向かうストーリー。「法とは? 正義とは?」を自らに問い直すハリーの姿が、クリント・イーストウッドの特徴の、あの苦虫を噛み潰したような独特の表情でみごとに演じられています☆ お勧め☆

んでもって、今夜は地上波で「キングダム 大将軍の帰還」が19:56から放送。観たいけど、こんな早い時間にリアル視聴できるほど早く帰宅できるだろうか。。。ブログ書いてる暇があったら、とっとと仕事を片付けろ、ですね。

で、明日は明日で、土曜プレミアムで「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」放送。明日はおうちに悪友連が遊びに来るので、リアル地上波視聴はちょっと難しいかな。まあ、「ゲ謎」はアマプラで観れるから。「子供に見せていいのか?」意見が出ているようですが、そんなこと言ったら、70年代の子供アニメなんかことごとく見せられなかったよ。「カムイ外伝」なんか、最終回ではカムイ本人が敵を生きたまま鮫に食わせて終わりなんだぜ?vv

アマプラで思い出したが、先日、配信ドラマ「ザ・ボーイズ」シーズン6で、ジェンセン・アクレスとミーシャ・コリンズが「スパナチュ」以来の再共演というニュースが飛び込んできましたね♪

ジェンセン・アクレス、『ザ・ボーイズ』での『スパナチュ』旧友との再共演は「変な感じだった」 - 海外ドラマNAVI

ザ・ボーイズ』シーズン3よりソルジャーボーイの全身写真公開 ...

ソルジャー・ボーイを演じるジェンセン、相変わらず美しい/// 「ザ・ボーイズ」視聴はシーズン1で止まっているけれど、ジェンセンが登場するシーズン3から観てみるかな。「スパナチュ」は我が青春だったもんねえ。

駄菓子菓子! 配信ドラマを観れるほどの時間がどこにある⁉(倒伏)

時間は自分で作り出すものですよね、うん、そうだね(棒読み)。うーん、私より忙しい人は確実にいるとわかってるんだけど、とりあえず私はそんなに器用で要領よい人間ではないので、なかなかな地獄を迎えておりますvv 細かい原稿締切りと、大きな原稿締切りと・・・今年の後半はかなりヤバイぞ。うーんうーん、がんばれがんばれ。

ともあれ、今日はこれからとっととノルマを片付けて、早く帰宅して「キングダム 大将軍の帰還」を流しながら部屋中の掃除をして。明日は命の洗濯で、悪友連と大いに盛り上がるのだ!

ってなことで、皆様もどうぞお体お大事に、ご自愛ください。猛暑を乗り切りましょうぞ!

銀ブラの日★

職場と自宅の往復ばかりで、食事らしい食事もしない日々が続いておりまして、これでは6月からの早々な猛暑に体調がまいってしまうと感じ、先日は近所の定食サービスのあるレストランで出勤前にブランチをしました。

白米にするか雑穀米にするか選べて、思わず雑穀米を選んでしまいました。実は私は雑穀米があまり得意ではないのですが、このレストランはお米商品を売っているだけあって、これまで食べてきた雑穀米体験の中では、珍しく美味しく感じました♪ この店の雑穀米なら私でも食べれるかも。お味噌汁も久々に飲んだ。

んで、昨日(28日)は、名古屋の前職場の教え子さん達2名が上京してきて、銀座でデートしました☆ 猛暑で34度の晴天というハードな天候でしたが、仕事漬けの日々で銀座には長らくご無沙汰だったということもあり、とても充実した一日でした/// 久々におしゃれなレースのツインピースを着て、カラーを合わせた7センチヒールを履いて行ったしネ。鞄もグッチを引っ張り出してきた(笑)。

銀座駅C8出口からすぐのスペイン料理店のランチに開店時の11:30に入店。予約してくれていたので、スムースだった。

オードブルは、可愛い盛り方で、気分上がるうう///

メインは魚介のパエリアです☆ 注文してから作るので30分近く待たされるが、ライスはパリパリで香ばしくて美味しい。レモンをギュッと絞って♬ 楽しい話題で盛り上がりながらの食事が弾みました。

それから、ホコ天の銀座をブラブラして、鳩居堂伊東屋、LOFTで買い物して、これまた事前予約してくれていた素敵なカフェでアフタヌーンティーを☆ 伊東屋の近くにある、キャバレーを模したコンセプト・カフェバー。

BittersEndClub / 1920年代の隠れ酒場が銀座に蘇る / MODERNS GINZA 2F

なかなかムード満点で、ドレスコードがあるというので(笑)、オシャレしていったのだよ♪

内装はこんなふう。↑ 紫のベルベッドがキャバレーな雰囲気を醸し出しております/// 入店時は私達だけだったけど、すぐに人が続いてきて、混み出しました。

見て! この大人でビターなブラックチェリーのパフェとスコーンを!! お味もビターで、なんともクラシカルなデザートでした。ここはやはり、白馬くんに渋る快斗を連れ出してきてもらいたいねvv なんせこのパフェ、下部はチョコレートクリームでしたから。白馬君はスコーンで、快斗は当然パフェですね♪ そんな白快妄想もひそひそ声でトークできたのでした♪

教え子さんたちとは、16:30過ぎにバイバイ。猛暑でしたが、そのおかげか銀座も土曜という割には空いていて、気持ちよくお散歩できたのが良かった。やっぱり銀ブラはいいね♪ 私もそろそろ、仕事場と自宅の往復ばかりの日々を止めよう(笑)。もっと銀ブラしようっと。名古屋から上京して、私に会う時間を作ってくれた教え子さん達は、本当に感謝です、ありがとう! おかげで、魂の洗濯ができました♪

昨日の銀ブラの戦利品と、教え子さん達からのプレゼントの一部/// コメダのグッズはもとから集めていて、上の画像の左上部にある眼鏡ケースがソレ。今回、プレゼントの中にコメダグッズがいっぱいあって、嬉しかったです///

今度は私が名古屋へ行くので、その際は私からお土産をいっぱい持参していくね♪ なぜか熱海にも行こうねという話でも盛り上がりましたがvv

人それぞれ、幸せだと思える瞬間瞬間があるもので、私もそんな瞬間をこんなふうに味わえることを心からありがたいと思います。名古屋で22年間暮らしてきて、本当に良かった。名古屋での暮らしを、単なる腰掛ではなく、一生懸命過ごしてきたからこそだと、自分で自分を褒めたい気持ちでいっぱいでもあります。

そんな満足感で帰宅して、18:00からのテレビアニメ「名探偵コナン」も観れたし(笑)、素晴らしい一日でした。

そして今日は、午後からZOOMで研究会に参加。がんばってまいりましょう!

ところで、先日アマプラの7月配信情報が公開されたけど、なんとっ、私が映画館鑑賞を見逃して残念に思っていた「教皇選挙」が早々とアマプラに来るとな!!(驚)

【アマプラ】「Prime Video」2025年7月の配信ラインナップが発表! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

早くね?(嬉々)

嬉しいけど、ほんまに早くね? すごいね、アマプラ。こりゃやっぱりAmazonファイヤースティックを買ってテレビにぶっ挿すべきかも。調べたら、我が家のテレビは15年近く前の機種だけど、HDMI差込口があるので、スティックを挿入できるようだし。スティックは6,000円台で買えるらしいし。

AmazonのFire TV Stick(ファイヤーTV スティック)をテレビに接続する方法 - About Amazon | Japan

Fire TV Stick(ファイヤースティック)の使い方──機種選びから繋ぎ方・活用方法まですべて分かる | アプリオ

夏休みに入ったら、やってみましょうかねえ♪

お部屋の模様替え & アマプラで「プロフェッショナル」「エクソシスト ビギニング」鑑賞 & トム様おめでとう!

日曜日の今日も絶賛お仕事で朝一から出勤ですよ~~。お天気すごく良くてお出かけ日和なのにお仕事ですよ~~(ヤケ)。

でも、昨日はなんとか夜までオフで(夜は研究会)、久々におうちでくつろげました。新居に越して2箇月を過ぎたとこ。なんだかもう1年くらい、このお部屋に住んでるような気がしないでもないがvv 越してからもずっと忙しくて、寝る時くらいしか部屋にいないからなあ。インテリアも、なかなか思うように整えられません。家賃もったいない(小市民)。

そこで昨日は、ずっと気になっていた五畳の広さの書斎兼テレビルームの家具を移動して、模様替えをしました。ソファの置き場所をずっと迷ってて、引っ越しの時のままの位置にしてたんだけど、それだとリビングからテレビが見えないんだよね。飾り棚をうんしょうんしょと動かして、ソファをうんしょうんしょと動かして。

ソファを奥の壁際に動かしたら、ソファからリビングの窓を見渡せるようになって、なんちゃってタワマンな我が家自慢の眺望がテレビルームからもばっちり望めるようになりました! やったね!! これはいい!! 模様替え、大正解!!

一気にテンション上がりまして、よーし、これならソファに座ってテレビを見ながら夜景も楽しめる/// 今夜はお仕事帰りにお酒でも買ってかえろうかな? 月曜日も朝一で仕事だけどvvv

7月中旬に、学部時代の悪友連が我が部屋に押しかけてくるので(笑)、それに間に合うように模様替えできて、よかった。つくづく、家具は一人でも動かせる程度の軽い重量のものを選ぶのがよろしい。

でもって、気分転換できたお部屋で、アマプラを楽しんでました。映画館に行き損ねた、リーアム・ニーソン「プロフェッショナル」がもう配信されてるのには驚いた。

プロフェッショナル : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 ...

早速観ました。テーマは重いが、アイルランドの風景描写がたいへん美しかった。沈鬱ではありますが、ちゃんとラストはカタルシスが感じられる作りなので、後味は悪くないです。再視聴にも耐えられる作品かも。とにかく風景が抒情的でよいからねえ。

それから続けて、アマプラで、「エクソシスト ビギニング」を鑑賞。実はこれ、まだ観てなかったのだ。

エクソシスト ビギニング : 作品情報・キャスト・あらすじ ...

元祖フリードキンの「エクソシスト」のファンである私はメリン神父に思い入れが仰山ある。そのメリン神父の若かりし日(つまり前日談)ということで、ちょびっと期待して観ました。若メリン神父役の俳優さんは、なかなか好演で、あのメリン神父も若い頃はけっこうマッチョだったのだとニヤニヤしました。雰囲気もまずまずか。意外と相手役のサラというお医者さんを演じた女優さんの顔が好みだった(笑)。エキゾチックな感じでね。悪魔はもうちょい迫力が欲しかったところ。

これから夏に向けて、ますます映画館も配信もホラー花盛りになってきますね。張り切ってガンガン観ていきましょう! 時間……。

しっかし、昨日の模様替えでふと思ったんだが、我が部屋のテレビ、もう10年以上使ってる。そろそろ買い替えようかなあ? 今度はもう少し大きいインチで。んで、アマプラのスティックをぶっ指して、プロジェクターを使わなくても大画面で配信映画を鑑賞できるような♪ うーんうーん、今テレビってお値段いくらくらい?

最後に――トム様、アカデミー賞受賞、おめでとうございます!!(感涙)

トム・クルーズがアカデミー名誉賞を受賞 : 映画ニュース - 映画.com

すばらしい。エンタメ映画主演で通俗俳優とか言われ続けてきたトム様ですが、それの何が問題なのか? 映画は娯楽である。トム様は王道である。先週の金ローの「M:I デッド・レコニング」も滑り込みでテレビで視聴できたヨ♪ 女優さんの都合とはいえ、イルサの退場はもったいなかった。。。彼女は生かしておくべきだった。。。新ヒロインのグレースがただのお騒がせ女にしか見えないのが痛いからなあ。

チョコミントお菓子 & ロルバーンお披露目 & 今夜は「M:I デッド・レコニング」地上波 & キッド様バースデー

暑いよ~~~。蒸し暑いよ~~~。今日はまだそれでも、昨日に比べれば涼しいほうか? でも30度超えてるから、暑いには変わりない。

暑いときには、やっぱりチョコミント系のお菓子の彩が涼感を誘うよね。味はともかく(笑)。

ということで、買ってみた、チョコミント味のピコラ。涼し気なパッケージ。食べ終えた後は、切りとって、システム手帳に挟もうかしらん?

そうそう、先日ポチたロルバーンも届いたので、お披露目しますね♪ ↓

じゃ~~~ん/// 全部買ったったあ~~/// このイラストレーターさんは建築専門でもいらっしゃるそうで、だから緻密な構図なのかな。素敵すぎて全バージョン買っちゃったよ(笑)。積みロル増えるううう。

そんなこんなで、適度に物欲を満足させつつお仕事に邁進しております。今夜は地上波の金ローで「ミッション・インポッシブル デッド・レコニング」だから早めに帰りたいんだけども、ノルマ終るかなあ?(泣) 映画館に観に行ったからいいっちゃいいんだけども、地上波で全国のお茶の間と同時視聴というシチュエーションがいいのよん。

でもって、キッド様の情報も、なんですか、21日のキッド様お誕生日をお祝いして、ABEMAで「まじっく快斗」を一挙配信とな!

怪盗キッドの誕生日から『まじっく快斗』アニメ36話分を全話毎日無料!放送中のYAIBAとあわせてチェック(オタク総研) - Yahoo!ニュース

お誕生日おめでとうございます! キッド様!!

怪盗キッド | 名探偵コナン Wiki | Fandom

夏は涼し気なキッド様カラーが目に心地いい/// クールでヒールな怪盗キッドの中身が、あのぽわぽわして太陽みたいに明るい可愛い黒羽快斗だと思ふと、もう、もうっ!!! ←なんだよ?(笑)

あのお~、それで、ルパン三世vs怪盗キッドは、まだですかのお~~?(しつこい) ルパン三世の新作も始まったみたいだしさあ~、そろそろさあ~?

チョコミントの季節 & 学会終了 & 神楽坂の晩餐 & 「黒蜥蜴」円盤 & 飛行機ロルバーン

梅雨に突入してしまいましたね~。6月の時点で既に30度近い気温の日もあったりして、これに湿気が重なると、まあ、「日本の夏」といった感マシマシ。梅雨明けも猛暑になりそうですなあ。

そんな暑気の季節には、お菓子も涼しげな彩をということで☆

コンビニで買ってみました、チョコミントの蒸ケーキ/// 色合いはたしかに涼し気~♪ 毎度毎度チョコミントのカラーには心惹かれてならないのですが、如何せん、味そのものは実はあまり得意な方ではないvv このケーキも、それほど美味しいとは思えないのだが、でも夏の風物詩ですよね、チョコミントは。

先週末は、東京科学大学の学会を無事納めてまいりました☆

大岡山駅って、初めて降りた。とても近代的でクリーンな駅でした。モダン建築好きにはたまらない感じかな。

駅の目の前が東京科学大学。近くて便利だね。なんなら、私のおうちからもメトロ乗り継ぎで実はそんな遠くもないことが判明。キャンパスは緑も多く、敷地が広大でした。ここで7日・8日と、二日間連チャンで学会参加。暑くてたまらんかったけど、なんとか乗り切りました! 新しい研究仲間もできそうで、たいへん有意義でした♪

んでもって、昨日は夕方に学部時代の友人で出版社勤めの友人が、私の職場を書籍出版の相談で訪問。本の企画ってワクワクするねえ♪ 旧友同士なので、そのまま夜に神楽坂に出まして、評判のいい居酒屋さん「カド」というお店で会食☆

tabelog.com

赤城神社の数ブロック先の路地に入ったところにある、ふつうの民家を改造した、雰囲気のある居酒屋さんでした。立ち飲みもできるのが面白いらしく、でも我々はお座敷の方へ。座敷だけど椅子に座るスタイルで、食べやすかったです。

釜飯コースを予約してましたが、まずはビールで乾杯!お疲れ様! それから日本酒を3合ほど空けて(笑)。積もる話をたくさんしました。大学時代の友人というのは、やっぱり生涯の友ですなあ/// お開きは23:00というていたらくvv

そして本日は午前中に実家に帰省してまあす。明日の夜まで実家でうだうだ、のんべんだらり。とはいえ、ノルマのための勉強道具も持参してきておりますぞ。先日購入した、新しい小さなキャリーケースのお披露目も兼ねて、ゴロゴロ引っ張ってきました。

これ、ちょっと実物はオモチャっぽいけど、ちゃんと中身は入るし、軽いし、買ってよかった。グリーンとピンクのカラーリングも私好みで、これから実家帰省のお供に決定だね♪ 年年歳歳、リュックが重く感じられてきたからさあ。

というわけで、6月のハードな前半をなんとか乗り越え、6月後半は少しだけ落ち着いて日々を過ごせそうです。わーいわーい♪ 28日は、今度は前職場の教え子さん達が上京してきて、銀ブラ・デートだし。その前に、なんとか映画館に映画を観にも行きたいところだが。。。

映画といえば、一昨日、手元に届きましたよ、「黒蜥蜴」が!!

例の、三島由紀夫も出演している、色物中の色物な作品(笑)。よかった、表パッケージに三島が映ってなくてvv 黒薔薇の館は実は未見なので、これも一緒に手に入って良かった。

「黒薔薇」と打とうとして、「黒羽ら」とタイプミスする我がPC(苦笑)。黒羽快斗の活躍もまた新作が観たいぜよ~~。せっかく新一と従兄弟同士という関係性が公式化されたのだから、そこらへんで一つ、新しいエピソードが欲しいもんですな。

ところで、学会続きだったので物欲は押さえられていた6月前半でしたが、それもひと段落ついたからか、ちょびっと物欲が回復してまいりましたvv つい今さっき、ロルバーンの新作をポチてまったvvv

SHIMADA Rie × DELFONICS

SHIMADA Rie × DELFONICS - DELFONICS Web Shop - デル ...

う~~ん、素晴らしい/// 実は閉所恐怖症故に飛行機が苦手な私ですが、このイラストは情緒があって、いいですねえ。以前、同じイラストレーターさんによるビルの狭間から飛行機を見上げるイラストのロルバーンを買ったような気もするが・・・気のせいか?(笑)

おうちのクローゼットに死ぬほど溜まってる積ロルバーン。またもや罪庫が増えちゃいましたが、まあいいや。がんばって、せっせと書いていきませう。

そうそう、システム手帳も死ぬほど罪庫があるんですが、最近ねおふぃナードが気になりはじめておりまして。。。いやあ、さすがにこれ以上はシステム手帳いらんだろう、とは思うものの~~~~vvv 特にA5サイズでパタンと180度開くシステム手帳が欲しいんだよねえ。

上げ潮に乗ってきた?(笑) & 「黒蜥蜴」円盤発売迫る

ついに6月に突入じゃあああ!!

2025年ももう今月で半年になるなんて、信じられますか奥さん?←誰。

6月となっても相変わらずのお仕事三昧。こないだの日曜日(6/1)に、とある学会でパネル登壇~。今週末の学会でも、シンポジウム登壇~。息つく暇もないデイ・バイ・デイ~♪

いろいろ忙しいし、暑かったり寒かったりで体温調整も追いつかないしで、大変な日々ですが、本日はいいことがあったので、気分が一気に上げ潮モードになってきたような/// 職場の人間関係がいいと、本当に癒される。昨年から思いがけないハードな役職に就いたけれども、今日の会議で「これもタイミングの良い運命だったのかも」と思えるような出来事があって、私、やっぱり運がいい/// ひたすら前だけを見つめてひた走るような人生だけど、それもまた得難い生き方。マイペースで、軽やかにやっていきまっしょい★

ってな感じで、こないだ、かなりの雨だった日に、職場にあるカフェで久しぶりにベーグル・ランチを食べてました。

このカフェに来ると、必ずこのメニューになっちゃう(笑)。クリームチーズ&サーモンのベーグルと珈琲。琺瑯の白いトレイも可愛いね♪

可愛いといえば、先日の乱歩イベントでスタッフさんに貰ったお土産も、可愛いんだよ。↓

この箱、蓋を開けるとフクロウが目を閉じるんだ♪ 凝ってるねえ。いけぶくろ→いけふくろう/// 三原堂は乱歩もお菓子を買いに行ったという、和菓子の老舗です。

そういや今月発売の雑誌『東京人』7月号は、江戸川乱歩特集だったね。乱歩って、ほんまにネタが尽きない作家やな。

そうそう、例の三島由紀夫が出演した映画「黒蜥蜴」の円盤も、今月発売じゃなかったか? 予約してあるから間違いなく手元に届く。早く観たいなあ。

美輪明宏×江戸川乱歩×三島由紀夫×深作欣二「黒蜥蜴」Blu ...

江戸川乱歩三島由紀夫深作欣二の「黒蜥蜴」「黒薔薇の館」の円盤、6/11発売★

今迄断片的にしか見られなかった映像が、フルで鑑賞できる。最高だね。美輪明宏さんの美しいこと///

前の職場の教え子さん達からも連絡が来て、今月上京するっていうから、6月下旬に銀ブラ・デートすることになりました! これまた楽しみですねえ♪ 今週末が終ったら、ようやく私も少しは息がつけるようになるから、めいっぱい遊ぶんだ♪ 教え子さんは白快の民だから、黒羽快斗の萌えトークもいっぱいできるううう/// 私は快斗総受派なので、白快・降快・新快・3/4組、なんでもござれ、どんとこいよ!

とにかく今週末さえ乗り切れば、その先は楽しいことがいっぱい☆彡

がんばるべー、がんばるべー。やっと映画館にも行けるだろうし。そうそう、先日の「世にも奇妙な物語35周年SP」観たよ。意外と「美女缶」が良かったりして。最終話の「恋の記憶、止まらないで」は記憶通りだが、今見ると、ラストの怨霊が笹野鈴々音さんだったことに今更気づく(笑)。笹野鈴々音さんといえば、なんといってもオムニバスドラマ『トリハダ』の「責任とれよ♪」だよね♪

映画】二度と見たくない地獄のトラウマ映画 第四回 「トリハダ ...

6/20の金ローは「ミッション・インポッシブル デッド・レコニング」だそうだしねえ、これはまたリアタイしないとねえ♪

6月は楽しいことばかりだなあ/// 今週末さえ過ぎればなあvv

リーアム選挙 & 乱歩ビブリオバトル観戦 & 「M3GAN/ミーガン 2.0」公開決定 &「世にも奇妙な物語35周年SP」放送

これはいい記事(笑)。↓

【「プロフェッショナル」公開記念】リーアム・ニーソン出演作品人気投票の結果発表! 「96時間」を抑えて1位に輝いたのは……(映画.com) - Yahoo!ニュース

画像7

リーアム・ニーソン出演作品人気投票 映画.com

おお~、クワイガン強しといったところでしょうか?(笑)ブライアンも捨てがたいんだけどなvv 駄菓子菓子、私は新作「プロフェッショナル」も結局観に行けずじまい。。。

「プロフェッショナル」のみならず、「ノスフェラトゥ」や「異端者の家」もまだ観にけてない。なんなら「ミッション・インポッシブル」新作も観に行けてない。。。絶対観たいのに。

そういや、あの名作「ミーガン」の続編「M3GAN/ミーガン 2.0」も公開するというではないの!!

映画『M3GAN/ミーガン 2.0』続編で狂気の“お友達AI人形”復活&レベルアップ - ファッションプレス

M3GAN 2.0』予告編、殺人アンドロイド襲来 ─ ミーガンが ...

観る観る観る観る! 絶対観る!!

前作はこのカタンドール似のミーガンの造形あってこそのヒットだったと思うから、ぜひこの造形は続編も継承してほしい。

さて、この日記には10日間のインターバルとなってしまいましたが、なんだかんだで週末は連続お仕事関係で外回りなど、とにかくハード。このハードスケジュールは6月10日頃まで続くので、まあ、奥さんvvv(←何だよ?笑)

先々週は、お仕事関係で、池袋にて江戸川乱歩イベントの一環で、立教大学で開催された、ワセダミステリクラブVS立教ミステリクラブのビブリオバトルにフロア参加してきたよ♪

盛況で、かなり盛り上がりました♪ 勝敗は、2勝1引き分けで、ワセミスの勝利★ よい勝負でした。

その後、スタッフさんの親切なご案内を受けて、リニューアルオープンした江戸川乱歩邸の見学に。

雨漏りの修繕も終わって、母屋もモダンな資料館に生まれ変わって、展示もいろいろ楽しめました。蒸し暑さ倍増の天気でしたが、とても楽しい一日でした。

んで、先週の土曜日は、國學院大學にて某研究会主宰の某教授の退官記念会に出席。

國學院大學って、何気に初めて行った気がするんだが、知人の言うところによると、以前にも私は訪れているはずだそうで?? そうだったかな? もう最近、とみに物忘れがひどいです~。雨模様の天気でしたが、二次会まで参加して、23:00に帰宅。楽しかったけど、疲れた。会う人ごとに、「痩せた?」と聞かれたんですけど、そ、そお?? 単純に喜ぶべきか、体調を不安がるべきか。

ってなわけで、ともかく無事に生きてはいます。今週末は、いよいよとある学会での登壇ですが、体調は整えていきましょう。ってか、5月31日(土)21:00は、タモリの「世にも奇妙な物語35周年SP」と題した名作オムニバス放送じゃありませんか!

『世にも奇妙な物語35周年SP』5月31日放送決定 レジェンドエピソードが一夜限りの復活(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

世にも奇妙な物語35周年SP』5月31日放送決定 レジェンド ...

おおお、これはリアタイで観るんだあああ!! 一夜限り、ですからね。ラインナップはちょっぴり不満もあることはあるんだが、まあ、いいや。私、キムタク主演のエピソードなら、あの駅の公衆トイレの話の方が好きだったなあ。