新新・たまんにっき

文学と洋画、アニメ、漫画に萌えるインテリア大好き乙女の気まぐれ日記

追加の書架が届いた & デ・キリコ展 & 金ローでジュラワ & 「KID in TRAP ISLAND」再販願う

はや一週間が経ってしまった。。。本当に時の流れが速くてビックリです(今更)。この一週間、初めてのお仕事などもあって、ちょっとバタバタ、それに気温の上下や天候変化もあって、体調もいろいろグズグズで、ここにくる余裕がありませんでした。生きてます(笑)。

今日は、朝一から、新職場のラボについに書架が追加で入りました! 

もともと左側の壁に書架が備え付けてあったのですが、それだけでは足りず、追加の書架は右側の壁にもデーンと取り付けることにしたのでした。これで、現在床上に積み重ねてある図録や書籍群、それに円盤類も、すべて収納できる・・・はず、たぶんvv 本日午後はひたすら、この書架に収納していく肉体労働。が、がんばりまっす!!(汗)

いやあ、しかし、今日はよいお天気ですな♪ このところ曇りや雨が続いたから。貴重な晴れ間のあった先日の火曜日(14日)の午前中に、上野の東京都美術館へ「デ・キリコ展」を観に行ってきましたヨ。

上野が新居から近いので、開館前に到着。すでに待機列が出来ていてビックリしましたが、開館と同時に入館したら、中は空いていて(当たり前)、ゆっくりじっくり鑑賞できました。東京都内の美術館・博物館の混みようは半端ないけど、平日の開館と同時入館なら大丈夫そうだね。新居が上野に近くて良かった。

キリコの展覧会は、以前に汐留で開催された時も行った。大好きな画家なので、グッズもたんまり買いそうになったけど、グッと我慢! でもなんだかんだで1万円は越えた。。。

図録とTシャツとお菓子。朝日新聞の会場限定号外も貰ってきた。Tシャツは、柄にさんざん迷ったけど、職場にも着れていけそうなロゴ無しのにしたよ♪ ブルーが綺麗だし♪ 鑑賞後は、上野駅2階のレストラン街で、中華のランチ。

割とがっつり系を食べた。まだ10:30なので、お客さんはガラガラ。でも、上野公園内には修学旅行生たちの姿が多かったなあ。

そんなわけで、忙中閑を縫って、おでかけも楽しんで、マイペースに日々を送っておりますところ、明後日の日曜日夜には旧職場の教え子さん達が上京してくるので、夕刻に丸の内で彼女たちと落ち合って会食をする予定も入ってる。体調整えていきまっしょい。

引っ越してから、職場も新居も都内にあるを幸い、東京散歩を満喫してますが、先日はこんなのも買いこんでる。

トラベラーズノートの東京エディションのリフィルとステッカー☆

革の本体は、もう幾つも持ってるので、今回は見送った。鯛焼きのタグはポチ戦線で敗北(笑)。7月の再販を待ちます。これから、東京散歩の記録はトラベラーズノートに描きましょうかのお。ロルバーンもいいんだけどな。

さて、オタクトークに進みますと、金ローの放送予定が続々公開されてますね。今秋から「ジュラシック・ワールド」3部作が始まるし、6月からは「ミッション・インポッシブル」シリーズも連チャンで放送らしい。嬉しいな♪ まずはオーウェンとブルーの異類婚からスタートですね!(違)

金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ (ntv.co.jp)

REPBUDDYの独り言】ジュラシックワールドに学ぶ動物との絆 ...

さあ、テレビの前でアナタもこのポーズを!!(笑)

一世を風靡したこのポーズ。地上波でジュラワが流れるたびにやってしまうよな。真ん中がオーウェンの愛娘であるブルーちゃん♪ オーウェンママに飛びつく気まんまんなところがコワ可愛い///

しかし、待てよ? 今夜この地上波放送を観るには、今日は21:00前には職場を出なければならないではないか! こうしちゃおられん、さっさと書架に本を詰め込む作業をしなければっ。

と言いつつ、最後に一言。今作映画で新快界隈の盛り上がりが異常なほどで、ほくほくです。これで、快斗が新一に化ける展開がいっそう信憑性マシマシになるわけですね♪(似てるどころではない、瓜二つ設定で)。

かつての『サンデー』全プレのOVA「KID in TRAP ISLAND」で、新一のふりをして少年探偵団と冒険をした快斗。でも、どんだけ新一そっくりでも、上の画像のように、ひょっとした瞬間に快斗でしかない表情をのぞかせるのがツボ/// 面白いもので、瓜二つでも雰囲気が違うので、油断するとすぐにどっちがどっちだか見分けがついてしまうというのが、新快の美味しいところですね♪ それにしても――

この『サンデー』全プレOVA「「KID in TRAP ISLAND」の再販はまだですかっ!?

全プレだったから難しいのかなあ? でももう昔の全プレだったのだから、再販されても大丈夫なんじゃ??

何やら波状効果で降快界隈もにぎわってるみたいだし、後は作家先生の言を信じて、赤井さんとキッド様=快斗の絡みが実現されれば恩の字だ/// 池田秀一さんには大変なお仕事になるかもしれませんがvv 赤井さんとの絡みなら、絶対に盗一パパも登場すると思うんだよね、中の人的に(笑)。そして、絶対に、快斗が声だけで赤井さんをパパと聞き違えるシーンがあるに違ないと!! オタクは断言するのであーーる!!