新新・たまんにっき

文学と洋画、アニメ、漫画に萌えるインテリア大好き乙女の気まぐれ日記

USJの戦利品 & お散歩とテイクアウトと居酒屋 & 今夜は「アンチヒーロー」最終回 & 「アコライト」3話感想

蒸し暑い日が続いております。疲労がしみじみと骨身に浸透していくような今日この頃、それでもけっこう元気に日々を過ごしております♪

先日のUSJの戦利品をUPいたしますね~♪

ちょっと皺がよってしまいましたが、キッド様のTシャツ。コKのバスタオル。キッド様のぬいがついた腕輪グッズの一部(笑)。キッド様の肉まんのパッケージ。コKのお菓子缶(キッド様のビジュが良き)。そして、工藤邸のミニチュア(アクスタを使って、ままごとするんだ)。

キッド様と言えば、やはり黒羽快斗と作家先生のお誕生日である6月21日に応援上映がありますね! ただ、私は21日に会議が入ってしまっているので、今回は参加できません。残念です。

梅雨のうっとうしさが近い気配ですが、それでもまだ青空のみえる天気もあって。そんな日は、お仕事の合間に新職場のあちこちをお散歩したりしてます。図書館へ行く道すがら、以前から入ってみたいなと思っていたカフェにも、おずおず入ってみた///

木漏れ日が美しい、素敵なロケーションのカフェとショップ/// お洒落ですねえ。午前中に入ったので、まだ空いていた。

抹茶のシフォンケーキと珈琲でブランチ☆ 昼時からは混むので、それまでの時間を狙ってのんびり。ただし冷房は無いので、ちょっと暑いvv

ブランチの後、併設のショップで少し文房具を買って、図書館へ入ってオベンキョ。新職場の図書館は実に広々としていて、使いやすく、大満足です。入り浸りです。夜遅くまで開館してくれてるのもありがたい。

そして、これも最近気づいたのだけれど、夜遅くまでラボに残っているときの夕飯について。今まで外のお店で混んでないところを狙って入ったりしてたんだけど、テイクアウトしてラボに持ち帰って食べればいいじゃん、ということに今更気づいた! 何もその店で窮屈な席取りに焦ること、ないじゃん(笑)。バカだなあ、私。

ということで、早速、先日は職場近くのマックとスタバで夕飯を買い込んできました♪

わあ~い、スタバのバナナフラペチーノだよ~~ん///

職場にスタバがあるのは知ってたんだけど、なかなか機会がなくて行けなかったし、混んでそうと思うと二の足を踏んでた。そうだ、テイクアウトすればいいんじゃんね? 東京に戻ってから、なんとこれが初スタバよ、奥さん(笑)。こんな簡単なら、先月のメロンフラぺやストロベリーフラぺも、さっさとテイクアウトすればよかったな。

ってなわけで、だんだんと新環境にもおずおずながら慣れ始め、また旧友たちとの会合も回を重ねております。先月久しぶりに会った(20年ぶりvv)大学時代の悪友たちと、昨日も宴会してきたよ♪ 今回は市ヶ谷駅から徒歩1分の居酒屋「あて」というお店。

昔の東京の普通の民家を居酒屋として提供してるという、今はやりのレトロ趣味ですね。16:00という早い時間に集合して、2階の大座敷に通されました。やっぱり冷房は無いのでvv まずは冷たいビールで乾杯してから、日本酒へ移行。

お料理は、涼しげなお寿司と煮凝りからスタート。あっさりとして食感もつるんとして美味しい。

お刺身の盛り合わせ~/// 鱧が出てきた、夏らしい。鱧というと、大阪を思い出すけれども。

締めにはこんな大きな、塩おにぎりが出た! このおにぎり、とっても美味しかった。ビッグサイズでしたが、ぺろりといけましたよん。

居酒屋を2時間で出て、コーヒータイムをしに駅ビルのカフェへ。大きなチョコレートパフェをがっつく!vv バナナとチョコレートで栄養補給とか、わけわからん理屈をつけて(笑)。いやあ、楽しかった。20:00に解散。雨が降ってきたのでね。

さて、そして本日は出勤してお仕事三昧してますが、そういや今夜はTVで「アンチヒーロー」が最終回ですね!

日曜劇場『アンチヒーロー』|TBSテレビ

大河ドラマ麒麟がくる」の明智光秀役で再び長谷川博己氏に再注目したワタクシ、このドラマも観てますよ~。中盤から右肩上がりでドラマが盛り上がってきたので、なかなか面白い。今夜の最終回では、無事に伏線を全回収できるかどうか、興味津々で視聴したいと思います!

ドラマつながりで、スターウォーズの「アコライト」の話題にもいきましょうか。第3話は回想で、双子の過去話でしたが――うーん、こちらはなかなか盛り上がりませんなあ。ちょっと、もたついてる感じかなあ? ってか、馴染みのあるジェダイの面々が登場しないので、鑑賞のモチベーションが少々低めになってしまうんですよね。誰か、馴染みのあるジェダイの名前が出たりするといいのになあ。もう少し様子をみましょう。

んで、金曜ロードショーで3週連続の「ミッション・インッポッシブル」、14日はリアタイできました。私はこのシリーズの最高作は「ゴースト・プロトコル」であると考えている人間ですので、14日放送のエピソードはそれほど思い入れはない。でも、後半のイーサンのバイク・テクと鳩と一緒のアクション、砂浜での格闘技のシーンは、物語から独立して最高にカッコいいシーンだと思います♪ トム様は永遠にトム様ですね♪

さって、それではそろそろ、お仕事に戻りましょうかのお。外はいい天気だから、本当は散歩に行きたいところではあるが、我慢我慢。今夜の「アンチヒーロー」を楽しむためにも、お仕事を終わらせちゃいましょうねえ。ふう。